空室対策コンサルタント尾嶋:あなたは誰と食事に行く?
2015年5月6日
こんにちは。空室対策コンサルタント尾嶋健信です。
今日は、毎日恒例のビジネス情報とあなたは誰と食事に行く?
についてお伝えします。
■■最近話題の無料プレゼント情報
■訳あり再建築不可物件で稼ぐノウハウ
心理的嫌悪感を抱くような問題のある物件で目のつけどころと工夫次第で稼ぐ方法が
書かれたレポートです。
⇒ https://steak-ex.jp/Lbj0/1t441
■これが嫌われる間取りだ!!
3つの嫌われる間取りを書いたレポートです。どのような間取りが嫌われるか
理解できます。
⇒ https://steak-ex.jp/Lbj0/2t441
無料レポートをダウンロードされる際には、専用のアドレスで
ダウンロードする事をオススメします。まれに、レポートスタンドの
不正利用者が大量のスパムメールを送りつけてくる事があります。
■■コラム あなたは誰と食事に行く?
私は昨日、小野たつなりさんがオープンした焼き豚屋の
オープニングパーティに渋谷に行ってきました。
1次会→2次会→3次会。。と朝まで飲めや歌えの大騒ぎでした。
私は午前は自己成長の時間、午後に仕事、夜は仕事か遊び、
というざっくりとした1日を送っています。
その中でも夜の部は、実はかなり慎重に意思決定しています。
なぜなら、午前・午後は比較的大体の予定は読めますが
夜はまったく読めません。
しかも、誰とどんな遊びをするかで
その日1日のあり方が違ってきます。
つまり、夜、誰と予定を組むかは本当に大切で
これで平凡な1日ではなくなり
思い出に残る1日になる確率が高まるわけです。
まあ、そうはいっても、そこまで厳密にルール化してるわけでもないですし
そういうのもちょいと違うよな、と思うわけです。
シンプルに、こんな予定の組み方はイやだな、
という消去法で今は考えています。
それは
1.いつメンである(いつものメンバーでいつもの話題、主にグチ)
2.仕事の話にならない(異業種同士の仕事の情報交換は別)
3.料理がマズい(居酒屋チェーン店的な料理)
いやなのは、本気で相談するつもりもないのに
聞くだけタダだしというノリで
「空室対策の方法を教えて下さい」とか
「このエリアでいい管理会社教えて下さい」とか
いう類のもので、本当に興ざめします。
本気の人は、飲みの席で質問してこないです。
基準を少しずつ高めて、1日をより充実させていきたいです。
昨日は本当に有意義な時間でした。小野さんに感謝です。
※豪華6大特典プレゼント!
まぐまぐとは違う内容の「尾嶋健信メルマガ」
ご登録いただけると嬉しく思います!!
⇒ https://steak-ex.jp/Lbj0/5t441
Posted by 全国の空室を完全満室経営する不動産管理会社 空室対策コンサルタント 尾嶋健信のサイト at 16:00 / 未分類,空室対策コンサルタントコメント&トラックバック(0)